瀬戸内国際芸術祭

春の小豆島へ

芸術祭が開催中でアートに触れる旅となりました

まずは日本の原風景が残る中山地区

映画のロケ地としても記憶に残る千枚田の中に大作があった

竹のドームは周りの景色とともに楽しみたい

DSCN0144

醤油造りが有名な小豆島に醤の郷がある

昔ながらの町並みをてくてく歩くと面白いアートが

 

DSCN0149

オリーブのリーゼント?

小豆島の南に位置する坂手港

ここでビートたけしのアートに会える

DSCN0152

いかにもといった感じ

お勧めは三都半島

DSCN0174

DSCN0175

写真でみると不思議な感じですね

どんな つくりなのかは実際に行ってみてほしい

近くの瓦倉庫の中には「空想と虫籠」がある

DSCN0177

上の作品はメスがオスを食べているものだとか!

ここは空間とマッチして独特の空気が流れています

小豆島はあくまで基点でアート会場は離島に点在しています

次回は夏と秋開催

作品も追加されるようです

船でしか行けない小豆島

船旅で旅情につかるのもいいものです

夏休みの予定にいかがでしょうか?

2016年の桜

日本人は桜が好きだ

桜をテーマにした旅は人気です

今年の桜の開花は早かった

そのためか遅咲きの穴場スポットを発見できました

DSCN0082

4月9日(土)に冨山を訪れた

例年なら市内は満開だが葉桜が目立つ

そんな中、富山県中央植物園はピークを迎えていた

65歳以上は無料という園内は花見客でにぎわう

といってもアルコールNGですのでとても穏やかではありました

DSCN0093

新潟県に近い朝日町

舟川べりの桜もピークを迎えていた

ここは周辺の土地にチューリップや菜の花を植える

立山連峰をバックに綺麗な写真がとれる

夜はライトアップするようです

DSCN0230

4月24日(日)は福島を訪れた

目的は勿論三春の滝桜

途中で出会う観光バスも目的は一緒

ところが今年はすでに葉桜の情報

そこで猪苗代の観音寺川へ

DSCN0227

見事に満開でした

立体的なせせらぎの川沿いに咲き誇る桜並木

とても素敵なスポットでした

来年も新たな発見がありますように

 

木曽御嶽山

DSCF4986

昨年の紅葉シーズンに訪れた悲劇

御嶽山の噴火から1年

慰霊を兼ねた木曽路の旅を実施しました

DSCF4976

東京からは甲州街道を塩尻で折り返し、木曽路へ入る

旅の拠点は中山道の宿場町木曽福島

南アルプスのふもとに伸びる中山道の中心地だ

DSCF4979

福島関所、代官屋敷や古い町並み

山々に囲まれてかつてを偲び旅情に浸る

DSCF4982

のんびり滞在したい素敵な場所です

空気がおいしく、水がうまい

名水があればグルメも

信州そば、豆腐料理、馬刺し、地酒

おしゃれなお店もあるので夜も楽しい

地元の人が飲む酒が「中乗さん」

基幹産業である木材を水路で運搬した時代があった

その舟を操縦する船頭さんを「なかのりさん」と呼んだことに由来するそうだ

旅先では地酒を楽しみましょう

これがついつい飲みすぎてしまう

それも旅なのです

DSCF4985

車で御嶽山へ向かう途中に開田高原がある

白樺越しの御嶽山が美しいスポットです

木曽馬の保護育成も行われています

この馬たち、噴火時は大丈夫だったでしょうか?

風向きも影響したのか全く問題なかったとの事で安心しました

開田高原はアイスクリームが有名の様子

開店時には多くの行列ができていました

DSCF4987

御嶽山は本当に美しい山です

紅葉時の九蔵峠展望台からの景色は絶景でした

ここには献花台も見受けられました

DSCF4989

御嶽山は山岳信仰の山

標高3067M頂上の奥社に至るまで御嶽神社の参道が続くのです

ロープウェイも整備されていますので観光客も気軽に楽しむことができます

深い山間にあるので富士山のようにどこからでも眺めることはできません

突如現れるその美しい姿は一見の価値ありです

是非訪れていただきたい場所

最後に御嶽山の噴火により犠牲となった方々、そのご家族の皆様に謹んでお悔やみ申し上げます

ラグビーワールドカップ

日本が南アフリカに勝利する

信じがたいニュースが舞い込んだ

世界に衝撃を与えた侍魂は今大会の台風の目になるかもしれない

これを機に多くの方がラグビーというスポーツに注目をしてほしい

体が大きな人だけのスポーツではありません

小さな人でないといけないポジションもあります

ルールを知れば知的な頭脳プレーなのもわかります

中途半端が許されない体を張った戦でもあります

感情をそのままプレーに表現できる

素晴らしきチームスポーツなのです

イングランドで開催中のワールドカップ2015

優勝候補との初戦

予想通り負けていれば話題にもならなかったかもしれない

次回2019年の開催地が日本であることも

観光地としても注目を浴びている日本

数年後はラグビーワールドカップにオリンピックという世界的イベントが待っている

益々楽しみが増えますね

日光

今年は徳川家康没後400年の年

徳川ゆかりの地はイベントが開催されています

という事で家康の眠る日光東照宮へ

DSCF4825

学生の団体や海外旅行客で賑わう境内

週末は駐車場への渋滞が激しくなります

公共機関又は朝早くからの行動が望ましいです

DSCF4826

平成の大修理

この日は日本一美しい陽明門が見れず残念

東京オリンピックには間に合ってほしい

しかし5千体を超える彫刻は多種多様

JALやキリンビールのデザインの元にもなるでしょう

模写疑惑が話題の昨今

感性は経験から磨かれはずです

DSCF4824

拝殿は修理を終え、輝きを増している

徳川御三家や大名のみ許された昇殿が可能です

DSCF4823

眠り猫を過ぎると奥宮への道

苔むしした参道は独特の雰囲気があります

DSCF4822

二百段ばかり上った先に家康の墓があります

ここに収められている棺は一度もあけられたことがないう

ものすごいパワーを感じます

ところで日光は東照宮だけではありません

縁結びで有名な二荒山神社

おせんこうで有名な輪王寺

個人的におすすめが家光廟大猷院

東照宮を見守るようにひっそりたたずんでいます

これが見ごたえたっぷり

3代将軍家光の家康を想う気持ちが伝わります

日本が誇る匠の建造物として国宝にも指定されています

世界遺産日光はすべて徒歩で回れますので時間をかけてゆっくりと

DSCF4828

日光は3名瀑があり、滝めぐりも楽します

個人でおすすめは裏見の滝

二社一寺より車で10分程度で駐車場に到着

はじめ階段がきつく感じますがすぐに木の遊歩道になります

マイナスイオンを満喫です

以前は滝の裏まで行けた様子

滑落した歩道が物語っていました

DSCF4832

グルメではゆばです

工場の直売所では生湯葉が購入できます

これがかなり美味

お土産にいかがでしょうか?

DSCF4837

帰り際には是非大谷石資料館へ

石の地下神殿

その幻想的な雰囲気から大物アーティストのPVやドラマ・映画撮影に使用されています

ここは日本かエジプトか

想像力が掻き立てられる空間なのですね

平均気温が8度ですから暑い日は天然のクーラー状態

地下なので基本階段なのですが

車椅子でも入場できる配慮がなされています

是非問い合わせの上、お立ち寄りください

御射鹿池

夏休み

日中は35度を越え、暑い日が続く

どこか涼しいところへ出かけたいところ

八ヶ岳はご存知でしょうか

山梨県と長野県の県境

都心からは中央道で灼熱の甲府盆地を抜けると見えてくる

清里高原や富士見高原

観光牧場が多い避暑地である

中央道を挟んで反対側は南アルプス

清流が流れ、川遊びにはもってこいです

標高が高い場所は朝晩ぐっと過ごしやすくなります

そんなすがすがしい朝にとっておきのスポットがあります

御射鹿池(みしゃかいけ)

DSCF4745

シャープのアクオスのCMといえば思い出す場所

ため池に鏡のように映し出される木々が美しい

八ヶ岳北山麓の田園風景から山へ入ると突然現れるのです

DSCF4748

静寂という言葉が似つかわしい

マスカーニの旋律が脳裏をよぎる

紅葉の時期も素晴らしいそうです

是非早朝に行かれることをお勧め致します

都内観光

桜の時期がひと段落して春の陽気が心地よいGW前の時期

東京駅でははとバスを待つお客様で一杯です

10分おきに大きな荷物を持った方々がどんどん乗り込んでいく

期待に胸を含まらせています

そんな中、地方からおいでになったグループ様を都内観光へご案内しました

まずは靖国神社へ

DSCF4651

青銅製としては日本一の鳥居

都会のどまんなか

東京の社寺仏閣は街中に突然現れます

DSCF4654

増上寺

徳川家菩提寺です

東京タワーとのコントラストが綺麗

おすすめの記念撮影スポット

DSCF4658

ハイライトは隅田川ライン下り

水上バスとして定期運行していますので値段も手ごろ

船内でいただける地ビールがおししいです

DSCF4662

おばあちゃんの原宿「巣鴨」

食べ歩きも楽しいです

テレビ収録を受ける方を多数みかけました

旅行中のお年よりの皆様は若者より元気一杯です

北陸新幹線

DSCF4490

桜を求めて北陸へ

アクセスは勿論北陸新幹線

新しい車両は快適そのもの

和のデザインと細かい工夫が見受けられる

トンネルが多いが東京~あっという間に到着します

DSCF4505

富山の桜は満開

市内中心部の松川では花見の遊覧船で賑わっていました

きときとの魚と地酒

最高の花見が実現します

翌日は福井へ

DSCF4511

永平寺へ行ったら是非一乗谷朝倉氏遺跡へ

着物に着替えて戦国浪漫に浸れるのです

少し足を伸ばせば白山平泉寺

DSCF4522

石の宗教都市は雰囲気たっぷり

ここ勝山は恐竜の発掘地としても有名です

世界で三つの指に入る博物館が家族連れに人気です

泊まりはなんといっても山中温泉

温泉街の散歩も楽しいですが、鶴仙渓の朝の散策がいい

松尾芭蕉が絶賛するのもわかります

DSCF4540

福井市内も満開

市内中心部を流れる足羽川沿いの桜並木が圧巻

新幹線で行く桜の旅

来シーズンにでも計画されてみてはいかがでしょうか?

伊豆大島

2013年10月16日台風26号が伊豆大島を襲いました

集中豪雨が山を崩し土石流となり街に流れ込む

島の中心街である元町に甚大な被害をもたらしました

あれから1年

未だ復旧作業が続いていますが、復興支援を目的に訪問しました

DSCF4178

復旧作業が続く御神火スカイライン

まだまだ時間がかかりそうです

DSCF4182

砂防工事も進んでいる様子です

DSCF4193

観光の中心は三原山と大島公園

国内最大規模の椿園の見頃はこれから

都立で無料なのが嬉しいです

ここに至る途中にある椿トンネルは必見です

DSCF4200

名物は椿オイル

製造所を見学しましたが希少なのがよくわかります

くさやも有名ですね

DSCF4203

土日ということもありジェット船は満席でした

街はいたって普段と変わりません

郷土料理である島寿司は唐辛子の味が絶品です

焼酎ともよく合います

釣りを楽しむ方も多く見かけました

ここでは島時間が流れ、時間が止まっているかのような感覚に

本当にのんびり過ごせます

東京都は観光にも積極的に支援をしています

具体的にはキャッシュバックの制度があります

この機会にいかがでしょうか

末筆ながら犠牲者のご冥福と、一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます

長狭米

美味しいお米

まず思い浮かべるのが魚沼産コシヒカリ

新潟県です

美味しいお米はふくよかで光沢があり、粘り、旨みもぎっしり

漬物だけで何杯もいけますね

千葉県の長狭米はご存知だろうか

鋸南町から鴨川まで房総半島を横切る道が長狭街道

このあたりは水田が広がり日本の原風景を留めています

ここで栽培されているのが長狭米

明治天皇の即位式 【大嘗祭】(だいじょう さい)に献上されるお米の栽培地として指名されたほど、

美味しいお米です

きらきらと輝くお米は小粒ですが粘りが強い印象です

新鮮なアジのなめろうをおかずにして

さあ、新米の時期です

おいしいお米の産地を求めて

食の産地探訪の旅はいかがですか?